日本人は口が臭い?タイと日本の「口臭/体臭」に対する考え方の違い&効果的な口臭対策

collusor / Pixabay

タイ人から「口臭」を指摘され、凹んでいませんか?

あるいは、「日本人は口が臭い!」

と、タイ人が言っているのを、聞いたことはないでしょうか。

実は、「日本人は口が臭い人が多い」という説は…

多くのタイ人が耳にしたことのある、いわば、タイにおける「都市伝説」の1つなんです。

ひょっとしたら、あなたはこの話を聞いて…

「なんて失礼な!タイ人だって、にんにくやナンプラーの匂いで、臭いじゃないか!」

と、感じるかもしれません。

このことを理解するには、日タイ間における、「口臭/体臭」というものに対する、考え方の違いについて、知っておく必要があります。

口臭に対する考え方の違い

そこで今回は、日本人とタイ人の口臭/体臭に対する考え方の違い、

そして、なぜ日本人が「口が臭い」と、タイ人から言われてしまうのか…

ということについて、お話をしていきます。

「口が臭い」はタイ語で何と言う?

まず、今回のテーマで、覚えておくべきタイ語のキーワードとしては…

●パーク メン
口が臭い

●トヮ メン
体が臭い

この2つです。

日本人は、こうしたデリケートなフレーズは、普段あまり口にしませんよね。

日本では、面と向かって言わないばかりか、「〇〇さんて、口が臭いよねー」というような話題も、良識のある大人であれば、あまりしないのが普通です。

でも、タイ人はそうではありません。

●パーク メン
口が臭い

●トヮ メン
体が臭い

というようなフレーズを、平然と口にします。

タイ人は普通に「口臭」を話題にする

これはつまり…

「身体的なコンプレックスについて、日本人はあまり指摘しないが、タイ人は普通に話題にする」

ということを意味しています。

こうした、両国間における「匂い」に対する考え方の違いは、

次のような現象を引き起こします。

それは…

「タイ人は、自分の口臭や体臭に対して、異常なまでに気を使うが、日本人は、そこまで気にしない」

という現象です。

つまり、

タイ人にも、「口臭がきつい」という人はいるのですが、そういう人は、小さい頃から、「口が臭い」ことを、周囲から指摘されています。
(それが良いことかどうかは別にして)

そのため、ケアにも当然気を使います。

一方、日本人の場合は…

口が臭くても、周囲からハッキリと指摘された経験がない、という人が多く、そのため、

「口が臭いまま、放置されている」

という事態に、陥ってしまうわけです。

ナンプラーは臭い?

また、タイにおける「口臭/体臭」について、多くの日本人が誤解していることがあります。

それは…

「タイ料理には、にんにくやナンプラーを大量に使うから、タイ人は誰も、体臭なんて気にしてないんじゃないの?」

という、『誤解』です。

この誤解を、正しく理解するために、

まず、「匂い」というものについても、少しおさらいしておきましょう。

「匂い」には、「タイムリーな匂い」と、「蓄積された匂い」の、2種類があります。

タイムリーな匂いとは?

「タイムリーな匂い」というのは、読んで字のごとく、「その時、たまたま臭い」という匂いです。

前項でご紹介した、「にんにくやナンプラーの匂い」が、これにあたります。

にんにくやナンプラーの匂いが気になるのは、せいぜい、食べてから数時間の話です。

また、食べてすぐに歯磨きをしたり、お風呂に入ったりすれば、すぐに解消されます。

要は、タイ人から口臭を指摘された日本人が、

「タイ人だって、にんにくやナンプラーの体臭がするじゃないか!!」

と、「反論」をしてみたところで…

それは、「タイムリーな匂い」であるため、「すぐに改善が可能」なんです。

蓄積された匂いとは?

一方、匂いのもう一つの種類である、「蓄積された匂い」

…こちらは、少々厄介です。

口臭がきつい人というのは、「何を食べたか」ということよりも…

歯周病や、内臓の疾患など、口臭が「慢性的である」というケースがほとんどだからです。

自分の口臭に気づいていない日本人は多い

そして、こうした慢性的な口臭を抱えてる人のうち…

タイでは、小さい頃から周囲に指摘されるため、口臭のケアに気を使っている人が多いのに対し、

日本人の場合、「特に自分では気が付いていない」というケースが少なくありません。

そりゃあそうですよね。

日本の場合、愛する恋人同士でさえ…

めったに「相手の口臭」なんて指摘しないのですから、自分の口臭に気づく機会がないのも、無理はありません。

しかし、その結果として…

タイ人の間で、「日本人は口が臭い」というような「風説」が、生まれてしまうわけです。

ひょっとしたら、いずれあなたも…

近しいタイ人から、「口臭」を指摘されることだって、あるかもしれません。

では次に、効果的な口臭の改善方法について、ご紹介していきます。




スポンサードリンク


口臭の原因は?

口臭の原因となるのは、大きく分けて、次の4つです。

1.
鼻が詰まっていて、口で呼吸をしている

2.
虫歯、及び歯周病を抱えている

3.
胃腸など、内臓の疾患を抱えている

4.
普段から水を飲まない

では、1つずつ見ていきましょう。

1.口呼吸をしている

一般的に、口臭のきつい人というのは、「口で呼吸をしている」という特徴があります。

口がいつも開いているため、口内が乾燥し、雑菌が繁殖しやすくなってしまうからです。

また、口で呼吸をしていると、呼吸のたびに、口臭が周囲に漏れることになります。

そのため、口臭が気になる人は、意識して、「鼻」で呼吸をし、口の中を常に唾液で湿らせておくようになければなりません。

もしも、「鼻が詰まっていて、鼻でうまく呼吸ができない」という場合は、一度、耳鼻科で相談してみることも、おすすめします。

2.虫歯および歯周病を抱えている

口臭の最大の原因の1つは、「歯」です。

そのため、口臭を気にしている人は、普段から、歯を清潔にし、虫歯を治療しておく必要があります。

また、これに関しても、タイ人は、歯磨きや歯の治療に対して、積極的な人が多いです。

タイに来ると、「歯を矯正してる人が意外に多い」って思いませんか?

特にタイには、「見た目や体臭を気にする」という国民性があります。

このため、歯の矯正や歯の治療に対しても、タイ人は日本人よりも積極的です。

この点においても、日本人は、タイ人に一歩引けを取っているわけです。

また、日本人は、「虫歯があっても直さない」という人も多いですから、その分、

「口臭も発生しやすい」

ということなんです。

3.内臓の疾患

「内臓が口臭の原因」というケースで圧倒的に多いのは…

「胃酸の匂い」です。

つまり、胃酸過多や胃痛など、「胃」に何らかの疾患があって、その匂いが「口臭」として口から出ている…というケースです。

これを放置しておくと、口臭うんぬん以前に、胃に穴が空いてしまうことだってありますから、

内科へ行って、正しい治療を受ける必要があります。

4.水を飲んでいない

最後に、最も効果的で、かつ、すぐに始められる、お手軽な口臭の改善方法をご紹介します。

それは、「水をよく飲むこと」です。

これまた日本人は、「水を飲む習慣がない」という人が多いです。

水を飲んでないと、前項でご紹介したように、「口内が乾燥して、口臭が発生する」という事態につながります。

反対に、普段からよく水を飲んでいれば、口内や食道に残っている食べかすが洗い流され…

なおかつ、それが刺激となって、唾液も分泌されるようになりますから、歯周病菌の発生を抑えることができます。

タイでは、食事の際に必ず「飲み水」が出されますから、食前と食後にコップ一杯の水を飲む、という習慣を、おすすめします。

水には、熱中症の予防や、体のバランスを整える働きがあるのはもちろんのこと…

「口臭改善」

という観点から見ても、普段からよく水を飲んでおくことは、非常に重要なのです。

まとめ

今回は、日本人とタイ人の間における、「口臭・体臭」に対する考え方の違い。

そして、具体的な口臭の改善方法について、ご紹介してきました。

タイ人は、小さい頃から口臭に気を使っているのに対し、

日本人は、「そもそも自分の口臭に気がついていない」というケースが少なくありません。。

結果として…

タイ人から「アナタ、口が臭いわ」と言われて、凹んでしまう日本人が、あとを絶たないわけです。

口臭は、

●口で呼吸をしている
●虫歯や歯周病を抱えている
●胃や内臓に疾患がある
●水を飲んでいない

…などが原因になっていることがほとんどです。

これらの原因のうち、歯周病や胃腸については、専門医のアドバイスが必要になりますが、

「水を飲む」というだけなら、今日からでも、すぐに実践できますよね。



以上をまとめると…

「口臭改善のためには、まず水分補給。
 
 朝起きてすぐや、食前食後にも、積極的に水を飲む。

 呼吸の際、普段は口を閉じて、鼻で呼吸をし、口内を唾液で湿らせておく」

…たったこれだけでも、あなたの口臭は、劇的に改善されていくようになります。




スポンサードリンク


ぜひ、参考になさってみてください。