タイ語で「イライラする/カーッとなる」は何と言う?怒りにまつわる重要表現3つ

oe4yla / Pixabay

タイ語で「怒る」は、

「โกรธゴーッ」といいます。

しかし、一口に怒るといっても、

  • イライラする、
  • かっとなって怒る、

など、様々な怒り方があり、シチュエーションごとに使い分ける必要があります。

そこで今回は、「怒る」にまつわる様々なタイ語表現を、ご紹介していきます。

イライラする

「イライラする」は、タイ語で「หงุดหงิดングゥッ・ンギッ」といいます。

この単語はおそらく、初級タイ語の中でも、最も発音が難しい単語の部類に入ると思います。

「หงุดหงิดングゥッ・ンギッ」の発音のポイント

まず、単語が「んぐ」で始まります。

これは日本語でない音ですので、この時点で既に、発音がかなり困難です。

次に、「んぐぅっ」の最後に、小さい「っ」があります。

小さい「っ」で終わる語、というのが日本語にはないので、

これも初期の段階では、かなりハードルが高いです。

また、声調は、「低声」と呼ばれる低くて平らな音で、これも発音が難しいです。

日本人は、小さい「っ」があると、ついついアクセントをつけてしまいがちですが、

この「んぐぅっ」の発音は、抑揚を一切つけず、低く平らに読まなければなりません。

そして最後に、

「んぐぅっ」と似たような発音を、もう一度繰り返さなければなりません。

「んぐぅっ」のあとに「んぎっ」が続いて、全体で、「んぐぅっ・んぎっ」となり、「イライラする」という意味になります。

人によっては毎月使うフレーズ

「หงุดหงิดングゥッ・ンギッ」は、特に生理前のイライラ表す表現で、生理前のタイ人女性が、よくこの言葉を使います。

なんだか響き的にも、イライラ感が伝わってきませんか?

相手がタイ人の女性であれば、少なくとも月に1回以上、また人によっては、毎月数日間はイライラが続きますから、

「หงุดหงิดングゥッ・ンギッ」という単語も、毎月確実に使うわけです。

そういう意味では、「หงุดหงิดングゥッ・ンギッ」は頻出語句ですから、ぜひ覚えておきましょう。

カーッとなって怒る

「โมโหモーホー」

「โมโหモーホー」は、カーッとなる激しい怒りを表します。

これまた、タイ人には凄く多い性質です。

怒りっぽい人のことを、「โมโหモーホー」になりやすい人」ということで、

「モーホー」の前にキーをつけて、「キー・モーホー」といいます。

なんせ、「ちょっとした口論が刃傷沙汰に発展」というニュースが、連日のように新聞に載っているくらいです。

カーッとなって前後の見境がなくなる人(キー・モーホー)が多い、というのは、


◆ ◆ ◆ ◆ ◆
当サイト管理人による【タイ文字習得講座】のご案内はこちら
◆ ◆ ◆ ◆ ◆

「微笑みの国タイランド」の最大の矛盾の1つだといえます。

モーホーの派生語

「โมโหモーホー」は、「カーッとなる」という動詞です。

「カーッとなるほどに腹立たしい」と、形容詞的に言いたいときには、

頭に「ナー」をつけて、「ナー・モーホー」といいます。

動詞の頭に「ナー」 をつけて形容詞にする、という用法は、

【タイ語で「うざい」は何と言う?】

↑こちらの記事でもご紹介していますので、参考にしてみてください。

では、ここで一旦、モーホーの3つの派生表現をまとめておきます。

●「โมโหモーホー」カーッとなって怒る(動詞)

●「キー・モーホー」カーッとなりやすい人(名詞)

●「ナー・モーホー」カーッとなるほど腹立たしい(形容詞)

この3つは、いずれもタイで非常によく使う表現ですので、ぜひ覚えておきましょう。

怒る

「โกรธゴーッ」

最後に、冒頭にご紹介した「โกรธゴーッ」。

これは、最も一般的で、ニュートラルな意味の、「怒る」という動詞です。

  • 妻が夫に怒る
  • 親が子に怒る
  • 上司が部下に怒る

のような時に、「โกรธゴーッ」を使います。

一般のタイ語辞書やタイ語会話調には、日本語の「怒る」に相当するタイ語として、

「โกรธゴーッ」が紹介されていることが多いのですが、

タイ生活での実際の感触としては、前述の「โมโหモーホー」のほうが、よっぽどよく使います。

ざっくり言うと、

「โกรธゴーッ」は、一般的な「怒る」、

「โมโหモーホー」は、カーッという激情を伴う怒りで、

こちらのほうが使用頻度は高いです。

そういう事情で、今回、「โกรธゴーッ」はあえて一番最後に持ってきました。

まとめ

いかがでしたか。

今回は、「イライラする/カーッとなる/怒る」にまつわるタイ語の表現を、ご紹介してきました。

最後にもう一度、今回ご紹介した5つの表現を、復習しておきましょう。

1.「หงุดหงิดングゥッ・ンギッ」イライラする(動詞)

2.「โมโหモーホー」カーッとなって怒る(動詞)

3.「キー・モーホー」カーッとなりやすい人(名詞)

4.「ナー・モーホー」カーッとなるほど腹立たしい(形容詞)

5.「โกรธゴーッ」怒る(動詞)

タイには、カーッとなりやすい人が多く、このことを知らずにタイ人にあまり失礼なことを言ってしまうと、

突然殴られたり、かなり手痛いしっぺ返しを食らうことがあります。

タイに滞在中は、タイ人の怒りをあまり刺激しないよう、くれぐれも気をつけるようにしましょう!


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

お知らせ

突然ですが、ここでクイズです。
この画像、何と書いてあるか、分かりますか?
somtam2
クイズの答えはこちら


これは、「タイ文字の看板」です。
もしもタイ文字を自由自在に読むことができれば、タイ滞在は、何倍も楽しいものになります。

当サイトでは、1日わずか5分のスキマ時間の学習で、難解なタイ文字の読み書きがみるみるうちに習得できる「タイ文字動画講座」を開講中です。

この機会をお見逃しなく!
↓↓↓
オンラインのタイ文字習得講座はこちら

◆ ◆ ◆ ◆ ◆


【ホーム画面】へ戻る