夫婦仲を良くするたった1つの秘訣~ツイッター漫画が教える人生の真理とは

balouriarajesh / Pixabay

・夫婦仲を良くする方法
・結婚生活を円満に送る秘訣

これはおそらく、

誰もが知りたい永遠のテーマではないでしょうか。

夫婦仲を良くするための秘訣

夫婦仲を良くするための、「たった1つ」の秘訣、というものがあります。

それを教えた漫画が、
これ↓です。

リツイート数は、約10万。
いいねに至っては、なんと!「約30万」です。

30万と言う数字が、いかに驚異的か。

いいねが10万を超えること自体、そうそう滅多にないことですから、

これはつまり、

「それだけ多くの人が、この漫画に共感した」

ということなんですね。

相手の嫌がるポイントを把握しておく

私のもとには、たまに、「破局寸前の日タイカップル」から相談が寄せられることがあります。

私はその都度、現状の問題点等に耳を傾けるのですが、ほぼすべてのケースに共通しているのは、まさしく今回のテーマ。

「相手が、自分の嫌がることばかりする」

という点です。

というか、愛情が冷えてしまうと、イヤな面ばかり目についてしまうんです。

それなら、もっと早い段階から、お互いが、お互いの「イヤがるポイント」に、気を回していれば、最悪の事態は回避することができたのに…

と、思いませんか。

相手の嫌がることは忘れがち

世間の多くのカップルは、「相手の好きなこと」にばかり目を向け、

「相手の嫌がること」を、ついつい、忘れてしまいがちです。

でも、大事なことは、「相手の嫌がること」に対して、どれぐらい気を回せるか、ということなんですよね。

このツイッター漫画は、そうした真理を、端的に表現してくれています。

例えば…

妻が「映画」が好きで、たまに夫婦で映画を見るのが楽しみだとします。

でも、映画なんて、毎日見に行くものでもありませんから、映画に行っていない日は当然、「映画の喜び」は共有できないわけです。

「好きなこと」なんていうのは、ほんの、一過性のものなんです。

好きなことには限りがある

外食、旅行、共通の趣味…などなど、

これらも、根本は同じです。

どれほど、夫婦が、相手の「好きなこと」を共有できていたとしても…

人生においては、「それ以外の時間」のほうが、圧倒的に長いですよね。

それなら、「相手の好きなことをする」なんていうことよりもむしろ、

お互いが、お互いの「嫌がることをしない」ことのほうが、はるかに重要だ…というわけです。

上記の例で言えば、

たとえ月に1回、夫婦で映画を見に行って、夫婦が仲良くなれていたとしても…


◆ ◆ ◆ ◆ ◆
当サイト管理人による【タイ文字習得講座】のご案内はこちら
◆ ◆ ◆ ◆ ◆

残り29日間、お互いに「イラッ」としていたら、やっぱり、夫婦仲は維持できないわけです。

「許せない行為」をやめる努力

例えば、

妻が、「くちゃくちゃと口を開けて食事をする夫が許せない」と感じていたとします。

この場合、妻は食事のたびに、夫に「不快感」を覚えるわけですから、

当然、妻のイライラやモヤモヤは、募っていきます。

夫婦で映画は月1回、でも、食事は朝夕。 
月に60回も、夫婦で一緒に食事をするわけです。

要は…

映画なんて連れて行ってくれなくていいから、その「クチャラー」を何とかしてくれない??

ってことなんですね。

「相手の嫌がることを知る」

…これってやっぱり、かなり重要だと思いませんか?

お互いが気を付けること

…以上は、「夫のイラっとする点」でお話をしてきましたが、

でも、夫婦なのですから、これだけだと、あまりにも一方的です。

当然、「夫が妻にイラっとする点」も、ありますよね。

それらを、お互いが、気を付けるようにしなくてはいけません。

つまり、

「相手の嫌なところ」を指摘するだけでなく、

「自分の嫌なところ」にも目を向けて、

「お互いが、お互いの、嫌がることをしない」

という姿勢が、夫婦の間では何よりも重要…ということなんです。

孔子も教えている

また、古代中国の聖人、孔子も、

「己の欲せざるところ、人に施すなかれ」

と言っています。

現代語に訳すと、

「あなたがされて嫌なことを、他人にしてはいけませんよ」

ってことですから、これはまさに、今回の漫画で教えられていることです。

孔子の、2千年以上も前の名言、

「己の欲せざるところ、人に施すなかれ」。

逆に言えば…

人類は、たったこれだけのことが、2千年もの間、全くできていない、ってことなんですね。

まとめ

今回の記事は、タイ語とは直接関係ないんですが、

このツイート↓にあまりにも共感したので、引用してみました。

特にタイ人は、

「他人の嫌がるところにまで気が回らない」

という、非常にガサツなところがありますから、ストレスが蓄積されて「憎しみ合い」に発展することもしばしば。

こういう、「お互いに嫌がることをしない」という姿勢は、非常に重要である、

と、つくづく実感している次第です。

いやー、でも本当、すごく良い漫画ですよね!!

こういう漫画が、どんどん拡散されると良いな、と思います。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

お知らせ

突然ですが、ここでクイズです。
この画像、何と書いてあるか、分かりますか?
somtam2
クイズの答えはこちら


これは、「タイ文字の看板」です。
もしもタイ文字を自由自在に読むことができれば、タイ滞在は、何倍も楽しいものになります。

当サイトでは、1日わずか5分のスキマ時間の学習で、難解なタイ文字の読み書きがみるみるうちに習得できる「タイ文字動画講座」を開講中です。

この機会をお見逃しなく!
↓↓↓
オンラインのタイ文字習得講座はこちら

◆ ◆ ◆ ◆ ◆


【ホーム画面】へ戻る