タイ語で料理や食べ物が「傷む(いたむ)」は何と言うか

これが「カーオ・ラート・ゲェーン(ぶっかけおかず屋)」。
客が自由におかずを選んでご飯にかけてもらう。

タイの雨季は、高温多湿。

「洗濯物が乾かない」など、雨季は家庭内で様々な不都合が発生します。

「置いてある食べ物がすぐに傷んでしまう」
という問題もその1つ。

今回は、「(食べ物が)傷む」を表すタイ語表現を見ていきましょう。

เสียスィア (壊れる)

「食べ物が傷む」と言いたいとき、タイ語では「เสียスィア」を使うのが一般的です。

「เสียスィア」は「壊れる」という意味で、

ทีวีเสียティーウィー・スィア
(テレビが壊れた)

มอเตอร์ไซค์เสียモトサイ・スィア
(バイクが壊れた)

……などなど、物品に対して使いますが、「食べ物が傷む」という意味でも使用します。

อาหารเสียアーハーン・スィア
(料理が傷んでいる)

なお、タイ語には時制による変化がないので、

「เสียスィア」の一語だけで「傷んだ、傷んでいる」という状態を表す意味を持ちます。

完了の「レェーオ」

「もうすでに傷んでしまった」という完了のニュアンスを表したいときは、

完了の「レェーオ」を後ろにつけて、「เสียแล้วスィア・レェーオ」と言います。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆
当サイト管理人による【タイ文字習得講座】のご案内はこちら
◆ ◆ ◆ ◆ ◆

อาหารเสียแล้ว
アーハーン・スィア・レェーオ
(料理がもう傷んでしまった)

料理はすぐに腐る

高温多湿のタイの雨季では、料理を放置しておくと、いとも簡単に腐ってしまいます。

「朝に市場で買ったおかずを、午後に食べようと思って常温で置いておいたら、もう食べられなくなっていた」

というのは、タイあるあるの1つです。

ココナッツミルクに注意

最も注意すべきは、
ココナッツミルク。

ココナッツミルクは足が早いので、雨季は要警戒です。

ゲーン・キアオ・ワーン(グリーンカレー)や、ゲーン・ペット(レッドカレー)など、

日本人に人気のあるタイカレーの材料には、大体ココナッツミルクが使われています。

これが「カーオ・ラート・ゲェーン(ぶっかけおかず屋)」。 客が自由におかずを選んでご飯にかけてもらう。

これが「カーオ・ラート・ゲェーン(ぶっかけおかず屋)」。
客が自由におかずを選んでご飯にかけてもらう。

これらのカレー料理は、せいぜいもって半日。

基本、買ってすぐに食べるようにしましょう。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

お知らせ

突然ですが、ここでクイズです。
この画像、何と書いてあるか、分かりますか?
somtam2
クイズの答えはこちら


これは、「タイ文字の看板」です。
もしもタイ文字を自由自在に読むことができれば、タイ滞在は、何倍も楽しいものになります。

当サイトでは、1日わずか5分のスキマ時間の学習で、難解なタイ文字の読み書きがみるみるうちに習得できる「タイ文字動画講座」を開講中です。

この機会をお見逃しなく!
↓↓↓
オンラインのタイ文字習得講座はこちら

◆ ◆ ◆ ◆ ◆


【ホーム画面】へ戻る