タイ語で「ボられる・カモられる」は何と言うか~タイ語の受動態

สเตฟาน-แบรดเดิล-2

バンコクやパタヤなど、外国人が多いエリアでは、「ぼったくり」をしてくるタイ人も少なくありません。

タイ語で「ボられる・カモられる」は

โดน โก่ง ราคา
ドーン・ゴーン・ラーカー

と言います。



まず、
始めの「โดน ドーン」という言葉は、「~される」という意味。

動詞の前に置いて、「受動態」を表します。



そして、
「โก่ง ゴーン」は「卑怯なことをする」という動詞です。

これに「ラーカー(価格)」をつなげて、

「โก่ง ราคา ゴーン・ラーカー」にすると、

「値段をごまかす・ウソの値段を言う」

という意味になります。



以上の語句をつなげると、

โก่ง ราคา
ゴーン・ラーカー
(ボる、カモる)

โดน โก่ง ราคา
ドーン・ゴーン・ラーカー
(ボられる、カモられる)

と、なります。



しかし、実を言うと、

タイ語の日常会話では、あまり受動態を使いません。

彼に○○された

彼が○○した

という風に、能動態で言うのが一般的です。



典型的な例は「蚊に刺された」です。

日本人は「蚊に刺された」と受動態で言いますが、


◆ ◆ ◆ ◆ ◆
当サイト管理人による【タイ文字習得講座】のご案内はこちら
◆ ◆ ◆ ◆ ◆

タイ語では「蚊が噛んだ(ユン・ガッ)」という言い方をします。

なので、表題の「ボられた」も、無理に受動態にしなくても問題ありません。

「ゴーン・ラーカー」だけで、

「あいつがボった」(能動態)
  ↓
「ボられた!」(受動態)

の意味として通じます。

なので、「ゴーン・ラーカー(ボる)」のほうで覚えておきましょう。

↓音声はこちらから
โก่ง ราคา ゴーン・ラーカー(ボる)



ただし、

タイは、アジアの他の国に比べると、比較的ぼったくりは少ないと言えます。

また、インターネット上で良質の情報が増えたことで、「適正価格」なども事前に調べたりできますから、

「ぼったくり被害の危険性」は、ある程度まで回避することが可能です。

むしろ、最近は「タイ人がボられる事件」が連日ニュースになっています。

近年、タイが豊かになって、タイを国内旅行するタイ人が増え、これに伴い、

「タイ人がタイ人をボる」

というケースが増えてきたからです。

特に、最近の中流のタイ人は、外国人よりも金払いが良かったりするので、

案外、タイ人の方が、「気付かずにボラれている」かもしれません。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

お知らせ

突然ですが、ここでクイズです。
この画像、何と書いてあるか、分かりますか?
somtam2
クイズの答えはこちら


これは、「タイ文字の看板」です。
もしもタイ文字を自由自在に読むことができれば、タイ滞在は、何倍も楽しいものになります。

当サイトでは、1日わずか5分のスキマ時間の学習で、難解なタイ文字の読み書きがみるみるうちに習得できる「タイ文字動画講座」を開講中です。

この機会をお見逃しなく!
↓↓↓
オンラインのタイ文字習得講座はこちら

◆ ◆ ◆ ◆ ◆


【ホーム画面】へ戻る

2 件のコメント

  • 主語はなくても分かるので、なしでOKです。
    また、レェーオの意味は過去ではなく完了なので、
    その例文だと、レェーオはなくていいと思います。
    แท็กชี่โก่งราคา
    これだけで、「タクシーがぼった」になります。

  • スワンナプーム空港からアソックまでタクシーに乗ったらなんと900バーツも取られたので、この表現は心にストンと落ちました(笑)「タクシー運転手にボラれた」をタイ語にすると「คนชับแท็กชี่โก่งราคาแล้ว」で合っていますか?ผมを入れたほうがいいですか?

  • コメントはこちらから