BNK48がタイで大人気!その理由は?~②「夢と努力」をタイに教えたBNK48

DXrXgkpVAAAXYlS

タイでBNK48が大人気となっている理由として、前回の記事では、

「推しの概念が形成されたこと」
について、ご紹介しました。

本日は第2回として、
「タイにあって日本にないものがコンセプトになっている」
というポイントについて、お話をしていきたいと思います。

「日本にあってタイにないもの」がコンセプト

BNK48は、新曲やPVを公開する際、

「日本にあってタイにないものを取り入れる」

という工夫がなされています。

これに関して、最もわかりやすい例で言えば、「クリスマスソング」が挙げられます。

・タイには寒さがない
・タイには雪が降らない
・タイにはホワイトクリスマスがない

…など、このたび発表された、「あなたとクリスマスイブ」では、これらのポイントが、PVにふんだんに取り入られています。

これは、とりもなおさず、大多数のタイ人が抱いている、「日本に対するあこがれ」を可視化する、という効果があります。

これにより、BNK48は、

「これまでのタイにはない、新しい日本風アイドル」

というイメージを、獲得し続けることに、成功しています。

「努力」の概念はタイになかった?

さて、「日本にあってタイにないもの」というテーマに関して、私が最も注目しているのは…

「頑張る・努力する」

という概念です。

実は、「頑張る・努力する」という概念も、これまでのタイにはなかったものなんです。

例えば、
BNKの3rdシングルとなった『初日』では、

「努力は絶対に人を裏切らない」
「夢は、汗と努力の対価なの」

など、日本の少年漫画のようなフレーズが、ふんだんに盛りこまれています。

また、その次に発表された、
『River』もそうです。

これも、

「目の前に立ちはだかる激流(River)に、努力で立ち向かっていく」

というコンセプトの歌詞になっています。

つまり、いずれの曲も、「努力」が前面に出ている、ということです。

オーンの苦労話

なおかつ、Riverでセンターを務めている「オーン」に至っては、

「幼少期に、壮絶な苦労をした」

というエピソードまで、紹介されています。

つまり、Riverは、PV全体で、

「オーンの汗と涙と努力の物語」のような演出がなされているんです。

『River』でセンターを務めた「オーン」

『River』でセンターを務めた「オーン」

これらの演出が、現代のタイ人に、大ヒットしているのは、とりもなおさず…

「努力する・頑張る」などの概念が、これまでのタイの歌謡界では「一般的ではなかった」ことを、如実に表しています。

「努力」はタイ語で何と言う?

一応、「努力する・頑張る」に当てられた、「訳語」はありました。

上記の「初日」や「River」などでも使われている、「パヤヤーム」という単語です。

この「パヤヤーム」という言葉は一応、「努力する・頑張る」という訳語になっていますが、これはあくまでも、

「あえて意味が近い言葉を、タイ語の中で探すと、パヤヤームが最も近いかな?」

という程度のものです。

実際のところ、タイの一般庶民の生活で、「パヤヤーム」を使う場面というのは…

「できるかどうか分かりませんけど、とりあえず、やってみます」

というニュアンスであることが多く、

日本語の「努力」に含まれているような、「自分の限界に挑戦していく」というニュアンスはなかったんです。

日本発の「努力と汗」という価値観

こうした現状を、完全に逆手にとったのが、

「初日」や「RIVER」などで演出されている、「日本風の努力」の世界観です。

これらの曲では、「パヤヤーム」という言葉が歌詞に使われ、そこでの意味は、

「努力は、人を裏切らない」という、日本の価値観です。

つまり、

これまでは、タイの「パヤヤーム」という言葉には、「とりあえずやってみます」というような、非常に消極的なニュアンスしかなかったのに対し…


◆ ◆ ◆ ◆ ◆
当サイト管理人による【タイ文字習得講座】のご案内はこちら
◆ ◆ ◆ ◆ ◆

BNK48の曲では、「パヤヤーム」という言葉に、「日本風の努力」というニュアンスを盛り込んでいる、ということです。

現に、「ガンバッテ」という言葉は、タイ人のファン同士の間で、現在普通に使用されています。

これはつまり、

タイ語の「パヤヤーム」と、日本語の「頑張る」は、まるで違う、ということの証左でもあります。

『初日』のPVでセンターに大抜擢された、「ヌーイ」

『初日』のPVでセンターに大抜擢された、「ヌーイ」

近年は、タイの社会が近代化し、若者たちの発想も、非常に先進国的になってきています。

こうした社会状況から、「努力すれば夢が叶う」という、新しい「パヤヤーム」の概念が、タイの若者に「受けて」いるわけです。

過去の苦労話もある

また、先程、オーンの苦労話のエピソードをご紹介しましたが、

これまでのタイでは、こういう「汗と努力を前面に出したアイドル」というのは、考えられませんでした。

アイドルは、手の届かない、雲の上のような存在であり、

「生まれつき美人で、幸運な人」という位置付けだったからです。

そこには、「努力」はありません。

もちろん、陰の努力はしていたかもしれませんが、

少なくとも、「努力は素晴らしいこと」という概念を、一般庶民に伝える、というアイドルはいませんでした。

「努力してもしょうがない」という土壌

つまり、かつてのタイでは、

「アイドルは、生まれつきアイドルになる運と美貌を持っている。

彼らは努力はしていないし、私たち庶民が努力をしても、しょうがない」

という固定観念があった…ということです。

そうした既存のアイドルが、仮に、「努力すれば夢は叶う」なんて言ってみたところで、

「説得力」がなかったんです。

「どうせあなた、生まれつき美人で、チヤホヤされてたんでしょ?」ってなもんです。

しかし、BNK48は、こうしたタイ人の一般庶民の価値観を、完全に逆手にとり、

あえて、「努力」を前面に押し出すことで、絶大な支持を得ているわけです。

タイ人に努力を教えたBNK

ですので、前回、

BNKは、タイ人に「推し」の概念を初めて普及させた、という話をしましたが、

今回の「努力」も同様です。

現在、タイの一般庶民に対し、「努力する・がんばる・自分の限界に挑戦する」という価値観を、最も普及させているのは、BNKである

と、言うことができます。

日系企業の日本人管理者が、さんざん「頑張れ」と言って伝えることができなかった概念を、現在タイ人は、BNKの歌によって、学んでいるわけです。

まとめ

いかがでしたか。

今回は、BNK48が、タイで大人気を博している理由の2つ目として…

●日本にあって、タイにないものが盛り込まれていること

●「努力する・がんばる」という概念を、前面に出していること

について、お話をしてきました。

「私は、血のにじむような努力をして、新曲の選抜を勝ち取り、センターの座を勝ち取ったのよ!」

というストーリーは、これまでのタイのアイドルに、無かったものです。

BNKの、こうした「日本風の努力」の概念が、現代のタイ人の若者に受けています。

つまり、今回の内容を、一言でまとめると…

「日本発のアイドルグループであるBNK48は、タイ人に夢や希望を与えている」

ってことになります。

(つづく)

関連記事リンク

⇒第1回「推し」の概念

●BNK48『初日』

●BNK48『River』

●BNK48『あなたとクリスマスイブ』


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

お知らせ

突然ですが、ここでクイズです。
この画像、何と書いてあるか、分かりますか?
somtam2
クイズの答えはこちら


これは、「タイ文字の看板」です。
もしもタイ文字を自由自在に読むことができれば、タイ滞在は、何倍も楽しいものになります。

当サイトでは、1日わずか5分のスキマ時間の学習で、難解なタイ文字の読み書きがみるみるうちに習得できる「タイ文字動画講座」を開講中です。

この機会をお見逃しなく!
↓↓↓
オンラインのタイ文字習得講座はこちら

◆ ◆ ◆ ◆ ◆


【ホーム画面】へ戻る

2 件のコメント

  • 心温まるメッセージと共感をいただき、ありがとうございます!
    そのように言っていただけるのは、非常に嬉しく、励みになります。
    ぜひまた今後とも、よろしくお願いします!

    例の中国語の話題で、続編を書きました
    ↓↓
    『言語の翻訳で最も難しいこととは』

  • でんいち様
     時折、思いだしたように訪問し、BNK48関連の記事を中心に読ませて頂いています。ありがとうございます。書かれている文章も知的レベルが高く、分析されている内容にも納得ができ、最終的な形として、書籍化も可能だろうな~と、感心しております。「中国語学習は不必要」という記事の内容も的確な分析で良かったです。私が中国に赴任し、サービスの概念を導入する指導員として赴任した際の経験と、大いに一致すると感心しました。ちなみに当時の、苦労を共にした通訳の女性が、今の嫁です。これからもご活躍を祈っております。

  • コメントはこちらから