タイ語で「お誕生日おめでとう!」は何と言う?結婚・新築など【お祝い】に関するタイ語フレーズ3つ【音声付】

MaggiePoo / Pixabay

今回は、「おめでとう」を意味するタイ語のフレーズを、ご紹介していきます。

ただしタイ語には「おめでとう」のニュアンスを表すフレーズがいくつかあるため、「おめでとうをタイ語に訳すとどうなるか」と、1対1で考えるのではなく…

これらの「おめでとう」のフレーズを、それぞれしっかり覚えておいて、「場面ごとに、ちゃんと使い分けができる」という状態が、理想です。

タイ語の「おめでとう」は3つある

日本語のシチュエーションから考えると、「おめでとう」にあたる言葉は、タイ語では次の3通りが挙げられます。

  1. おめでとう(全般)
  2. あけましておめでとうございます
  3. お誕生日おめでとうございます

では、1つずつ見ていきましょう。

最も一般的な「おめでとう」は?

まず、「おめでとう」を意味する、最も一般的で、口語的な表現は、

インディー・ドヮイ・ナ

です。

「インディー」というのは、本来は「喜ばしい」という意味なのですが、転じて、「おめでとう!」という挨拶言葉として使われます。

使い方は?

インディー・ドヮイ・ナ

は、合格や入社など、場面を選ばず、ほぼいつでも「おめでとう」という意味で使用することができますので、

  • 入学おめでとう!
  • 入社おめでとう!
  • 新築おめでとう!
  • 結婚おめでとう!

…などなど、「インディー・ドヮイ・ナ」の一言でカバーすることができ、非常に便利です。

ぜひ、覚えておくようにしましょう。

発音が意外と難しい

インディーは、アルファベットで書くと、

「yindee」

となります。頭に「y」の字が入っていますよね。

「yiって、どう発音するの?」って思いませんか?

日本語には、「イ」の音は一種類しかありませんが、

実はタイ語には、[i]の音と[yi]の音がそれぞれ別々にあって、全く違う音なんです。

これについては、【や行の「イ」の発音の仕方】の記事でもご紹介していますので、ぜひ参考になさってみてください。

ポイントだけを簡単に言うと、

[yi]の音は、歯を閉じて、口を思いっきり横に広げて、「ジジジジジ」と、歯の間から息を押し出すような感じで

「イ゛」と発音すると、
や行の「イ」に聞こえます。

ですので、今ご紹介している「インディー・ドヮイ・ナ」も、口を横に広げて、

「イ゛ンディー・ドヮイ・ナ」

と言えば、ネイティブの発音っぽく聞こえますので、ぜひ、試してみてくださいね。

↓音声はこちらから

あけましておめでとう

タイ語で「あけましておめでとう」は、

サワッディー・ピーマイ

と言います。

「サワッディー」は、ご存知、「こんにちは」という意味で、

「ピーマイ」は、「お正月」という意味です。

要は、「お正月ですね、こんにちは!」ってことです。

ですので、訳語としては、「あけましておめでとう」となっていますが、

それは、たまたま「日本語でそう言う」ということであって、

タイ語の「サワッディー・ピーマイ」の挨拶には、特に「めでたい」というニュアンスは含まれていません。

というか、タイでお正月が祝われるようになったのは、ほんのここ十数年のことです。

本来タイ人には元旦を祝う習慣はない

少なくとも、20世紀までは、タイで「1月のお正月を祝う」という習慣はありませんでした。

タイのお正月は、4月のソンクラン(水掛祭り)ですから、

「1月1日」というのは、本来、タイでは、普通の「なんでもない日」だったんです。

それが、外国映画や日本のアニメの影響で、特に中産階級を中心に、

「どうやら海外では、一月一日を祝うらしい」という認識が一般化してきて、

「お正月、人に会ったら挨拶する」という習慣が広まりました。

そして、それとともに、

サワッディー・ピーマイ
(あけましておめでとう)

という挨拶が、一般庶民の間にも浸透していった、という経緯があります。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆
当サイト管理人による【タイ文字習得講座】のご案内はこちら
◆ ◆ ◆ ◆ ◆

そのため、一般庶民のタイ人にとっては、一月一日を特に「めでたい」という感覚は、ありません。笑

ただ単に、日本語の訳語が、「あけましておめでとう」になっているだけです。

こういう知識も、覚えておくと、異文化理解につながります。

では、一度発音練習をしておきましょう。

↓音声はこちらから

お誕生日おめでとう

おそらく、タイ在住日本人にとって、最も需要があるのは、この「お誕生日おめでとう!」のフレーズではないかと思います。

「お誕生日おめでとう」は、タイ語で

スゥク・サン・ワン・グァーッ

と言います。

若干発音が難しいですが、文頭の「スゥク」は、口を丸めて発音し、「ク」は、声には出さず、口の形だけで「ク」と言います。

また、最後の「グァーッ」というのは曖昧母音で、口をだらんと開けて「グー」と「グアー」の間のような音で発音します。

ではもう一度、練習してみましょう。

スゥク・サン・ワン・グァーッ
(お誕生日おめでとう)
↓音声はこちらから

おそらく一番よく使うフレーズ

「スゥク・サン・ワン・グァーッ」は、今回ご紹介している中では、おそらく、タイで一番よく使うフレーズだと思われます。

何故かというと、

サワッディー・ピーマイ
(あけましておめでとう)

は、1年に1回、元旦の前後ぐらいまでしか使いませんし、

「インディー・ドヮイ・ナ」
(おめでとう)

は、新築祝いや結婚祝いなど、基本的には、晴れの舞台でない限り、普段の生活ではあんまり使いません。

でも、「誕生日おめでとう」は、違いますよね。

あなたに5人の友人がいれば、確実に、1年に5回は、

スゥク・サン・ワン・グァーッ
(お誕生日おめでとう)

を言う機会があるわけです。

タイ人は、パーティーが大好き!

タイ人は、パーティーが大好き!

そのため、使う機会だけで考えると…

スゥク・サン・ワン・グァーッ
(お誕生日おめでとう)

は、今回の中では最も頻出のフレーズですので、しっかり覚えておくようにしましょう!

また、タイ人は、誕生日パーティーが大好きですから、特に、バンコクなど都市部の飲食店では、

「オーナーの誕生日パーティー」

なんていうのが開催されていたりします。

あなたがもし、バンコクに行きつけのお店がある場合は、オーナーや従業員の誕生日を聞いておくと、来年誘ってもらえるかもしれませんね。

まとめ

今回は、日本語の「おめでとう」に相当するタイ語フレーズを、3つ、ご紹介してきました。

最後にもう一度、おさらいしておきましょう。

  1. インディー・ドヮイ・ナ
    (おめでとう・全般)
  2. サワッディー・ピーマイ
    (あけましておめでとう)

  3. スゥク・サン・ワン・グァーッ
    (お誕生日おめでとう)

これらのフレーズはすべて、「めでたい!」という気持ちを表現するわけですから、

言われたほうは、確実に嬉しいです。

いわば、「ポジティブなフレーズ」ですから、使っていると、周囲のタイ人にも喜ばれて、あなたのタイ生活も確実に楽しくなっていきます。

今回ご紹介した「おめでとう」のフレーズは、タイでどんどん使っていくようにしましょう!


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

お知らせ

突然ですが、ここでクイズです。
この画像、何と書いてあるか、分かりますか?
somtam2
クイズの答えはこちら


これは、「タイ文字の看板」です。
もしもタイ文字を自由自在に読むことができれば、タイ滞在は、何倍も楽しいものになります。

当サイトでは、1日わずか5分のスキマ時間の学習で、難解なタイ文字の読み書きがみるみるうちに習得できる「タイ文字動画講座」を開講中です。

この機会をお見逃しなく!
↓↓↓
オンラインのタイ文字習得講座はこちら

◆ ◆ ◆ ◆ ◆


【ホーム画面】へ戻る