タイ語の学習を始めるにあたっての基礎知識

pexels-photo-235959

こんにちは。

当サイトにお越しいただき、
ありがとうございます!

管理人の、でんいちです。

→最新の記事へ
→記事一覧へ
→第1話から読み始める
→タイ文字講座受講案内へ

突然ですが、
なぜ、あなたのタイ語は
なかなか上達しないんだと思いますか?

このサイトは、

  • 「タイ語がもっとうまくなりたい」
  • 「タイ語学校でも勉強しているのに、なかなか上達しない」
  • 「タイへの留学・移住ロングにあたり、タイ語を身につけたい」

と考えている人たちが、

どのようにして勉強していけば、
初心者でも確実に、
タイ語を習得することができるのか

という点に特化した、
タイ語学習に関する総合情報サイトです。

一つの記事を読めば、

そこで紹介している単語や
文法事項などの知識が、

スッと頭に入るよう、
構成を工夫してあります。

コンテンツは、
今後もどんどん更新していきますので、

勉強の合間や、
気が向いたときに、
読み進めていっていただければと思います。

サイドバーのカテゴリ一覧、
ページ上部のツールバー、

または、下記の目次リンクから、
各カテゴリーへお進みください。

→最新の記事へ
→記事一覧へ
→第1話から読み始める
→タイ文字講座受講案内へ

第1章 タイ語の学習を始めるにあたって

「タイ語の勉強を始めてみたいけれど、何から始めればいいのかよくわからない」

という人のために、
第1章では、

勉強の心構え、
勉強方法、
準備の仕方、
タイ語の教材、

等について、
ご紹介しています。

もしもあなたが今、

「具体的に何から勉強を始めればいいの?」

「自分は語学が苦手だけれど、タイ語を話せるようになるの?」

等の疑問を抱いているなら、

まずは、第1章から、
読み始めてみてください。

第2章 タイ語会話

第2章は、会話編です。

タイ語には語形変化がないため、

学習の初心者の段階でもなんとなく話せる、

という素晴らしい特徴があります。

そのため、
語彙や文法などを一旦スルーして、

とりあえず会話の練習をしてみる、

という方法が、かなり効果的です。

「細かい勉強は後回しで、
今すぐタイ人と会話を始めてみたい」

という人は、こちらの第2章をご覧ください。

第3章 文字・発音

タイ文字の学習について、当サイトでは、

『タイ文字習得のための動画講座』

を開講しています。

「半年間集中の講義動画で、タイ文字の読み書きのスキルと初級文法を確実に身につける」

という、他にはないコースです。

よろしければぜひ、この機会に受講をご検討ください。

『タイ文字習得のための動画講座』のご案内は、
こちらから

また、タイ文字の入門に関する記事は、こちらからお進みください。↓↓

第4章 タイ語の単語

語学の学習において最重要で、

かつ、
当サイトでも最も力を入れているのが、

単語の暗記です。

特にタイ語では、英語のような語形変化がありませんから、

覚えた単語をそのまますぐに使うことができます。

極端な話、

単語を5つ覚えれば、
フレーズを5つ言えるようになる

ようなものです。

ですので、

もしも、あなたが現在、タイ語の勉強を始めたばかりであれば、

単語の暗記に十分な時間を割くようにしてください。

このカテゴリでは、

●料理の単語、
●恋愛に関する単語、
●挨拶の単語、

など、シチュエーション別に
音声付きでタイ語の単語を紹介していますので、

1つの記事を読んでいただければ、
5個から10個の単語を習得できるよう、
構成を工夫してあります。

以下の目次から、
あなたが興味のあるジャンルを選択して、
ジャンルごとに、
単語の学習を進めてみてください。

人気記事

「とりあえず、サッと、要点だけ読んでおきたいたい」

という人のために、当サイト内で比較的よく読まれている、人気の記事をご紹介しておきます。

これらのページに目を通していただければ、

「このサイトには、大体どういうことが書いてあるのか」

ということが、分かります。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆


当サイトの管理人主催による【オンラインタイ文字講座】はこちら


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

では、ここからは応用編です。

第5章 日タイハーフの子の日本語教育

ハーフの子供の日本語教育

というのは、
特にタイにおいては、在住日本人の関心が最も高い項目の1つです。

これまで見てきたように、

タイ語は世界的に見ても、
かなり簡単な言語です。

そのため、
タイ人が日本語を習得するよりも、

日本人がタイ語を習得するほうが、
はるかにスピードが速いです。

しかしこのことは、
家庭内の日本語教育を困難にしている、
最大の原因の1つとなっています。

タイ語があまりにも簡単すぎるため、家庭内のメイン言語が自動的にタイ語になってしまい、

子供が家庭内で日本語を使う機会がほとんどなくなってしまうんです。

特に地方では、

日本人とタイ人のハーフの子供のほとんどは、日本語を話すことができません。

そのためこの章では、
そうした日本人の親が、

●どのようにすれば家庭内でも無理なく日本語を使用していくことができるのか、

●どうすればハーフの子供が日本語を使ってくれるようになるのか

というような、
具体的なノウハウについて、
ご紹介しています。

第6章 タイソング

タイ語の習得において、

タイソングは、最も有効な手段の1つです。

タイソングには、
数多くのメリットがあります。

●タイ語の声調を気にしなくても良い

●歌詞を覚えながら、フレーズを覚えることができる

●歌が歌えるという事それ自体が、コミュニケーションのスキルになる

等々です。

私自身、タイ語の読み書きを身につけた後、

一番最初に取り組んだのが、タイ語の歌謡曲の歌詞を読む事でした。

タイソングの練習を続ける中で、私のタイ語力は飛躍的に上達することができ、

それ以来私は、

「最も有効なタイ語の習得方法は、
歌を練習することである」

との持論を確立するに至りました。

この章では、
タイ語の歌の練習方法をはじめ、

知っておくと役に立つタイ語歌謡曲の歌詞や、
日本語訳などをご紹介しています。

特に、タイドラマの主題歌と、BNK48の歌は、要チェックです。

近年のタイのドラマは、クオリティの向上が目覚ましく、

タイの流行歌の多くがドラマ発信である、と言っても過言ではありません。

このサイトでは、こうしたドラマや俳優さん関連の曲のことを「タイ沼ソング」と呼んでいます。

⇒ タイ沼ソング歌詞集



また、BNK48は、今やタイの国民的アイドルになりつつあり、

特に『恋チュン』の曲は、「タイの若者はほぼ全員知っている」というぐらい、爆発的な知名度です。

⇒ BNK48カタカナ歌詞集

第7章 タイ語学習の先にあるもの

この章では、

「タイ語を日本語に翻訳するのと、日本語をタイ語に翻訳するのとではどちらが難しいのか」

「翻訳と通訳の仕事は、どんな違いがあって、どちらのほうがいいのか」

などのトピックを掲げ、

タイ語を習得して、その後どうするのか、

という事について、ご紹介しています。

タイ語は、
真面目にきちんと勉強すれば、

必ずある程度のレベルに達することができます。

大事なことは、

そのレベルに達した後どうするか、

という展望です。

巷のタイ語学習書や、
学習サイトを見ていると、

タイ語の勉強については
ある程度深くまで掘り下げてはいるものの、

「タイ語を身に付けてからその後どうするのか」

という点が、
あまりフォーカスされていない、
という印象を受けます。

そのため多くの人が、動機や目的が曖昧なままに勉強をスタートしてしまい、

結果的にあまりタイ語が身に付かない、という残念な事態になってしまっています。

勉強して、その後どうするのか、
という展望は、非常に大切です。

もしもあなたが、
タイ語の学習が一段落し、

読み書きや会話などを一通りマスターすることができたなら、

ぜひこの章をお読みいただき、
タイ語を通じての今後の展望などを考える、
きっかけにしていただければと思います。

第8章 その他の外国語

最後の章では、
タイ語以外の外国語についても、
折に触れてご紹介していきます。
【その他の外国語】

まとめ

以上、
このサイトの基本方針である、
【タイ語学習の基礎知識】

これら各章の、
おおまかなコンセプトについて、
お話ししてきました。

このサイトでは、

タイ語の単語や文法などの
学習項目だけでなく、

ビザや滞在、
結婚、出産、育児、
日本語教育、
タイソング
、、、など、

タイ生活に関わる様々な情報を、
ご提供させていただいております。

少しでも興味のあるテーマがあれば、
パラパラっと読み進めていただき、

少しでもタイ生活を楽しむための参考にしていただければ、幸いです。

では今後とも、どうぞよろしくお願いします!

→最新の記事へ
→記事一覧へ
→第1話から読み始める

→タイ文字講座受講案内へ