もう絶交!?~海外旅行で友人と喧嘩しないために決めておくべき5つのポイント【食事】

rawpixel / Pixabay

友人との初めての海外旅行で、喧嘩をしてしまうのって、本当に最悪ですよね。

今回は、旅行中の「食事」にスポットを当てて、

友人と旅先で喧嘩をしないために、出発前に必ず打ち合わせをしておくべき、5つのポイントについて、お話をしていきます。

1:あなたはきっちり3食取りたい派?

日々の食事で、「3食をきっちり食べる派か、それとも、2食も構わない派か」というのは、結構重要です。

なぜなら、食事を重視する人にとっては、1回1回の食事そのものがイベントだからです。

そのため、「旅行中の食事の回数」というのは、友人同士で揉める原因になりやすいんです。

3食派は、食事を抜かしてはいけない

例えば、友人と旅行中、ホテルで朝食を少し多めに食べたとします。

「2食派」の人は、お昼の時間になっても、「朝いっぱい食べたし…」と考えて、特に「ご飯にしよう」ということを言いません。

しかし、「3食派」の人は…

「確かに朝たくさん食べたけれど、それとこれとは別だわ。せっかく海外に来たのだから、お腹が空いていなくっても食べたいのよ。そろそろ、お昼にしたいのに…」

と考えます。

そのため、「2食派」がお昼を抜こうとすると、「3食派」にとっては、大きなストレスになります。

あなたと友人は、それぞれ「2食派」か、それとも「3食派」かが、一致している方がベターです。

しかし、もしも一致していない場合は、

●「お昼の時間はどうするか」
●「お腹が空いていなくても、必ず3回食事をする」

などの項目を、あらかじめ、よく話し合っておくようにしましょう。

2:海外でも日本食を食べたい派?

海外旅行で、「現地の食事だけを食べるか」それとも、「たまには日本食を食べるか」というのは、

確実に喧嘩が起きるポイントです。

「現地食派」の人は、「海外まで来て、わざわざお寿司なんて食べたくない」と考えます。

一方で、「日本食派」の人は、「海外に来たからこそ、日本食が恋しい」と考えます。

これは、必ずいざこざが起きるポイントですので、旅行前にあらかじめ、

「日本食に行く回数は何回」と決めておくと、揉めずに済みます。

3:屋台で衛生面を気にする派?

また、特にアジア旅行の場合は、屋台などで衛生面が気になることがあります。

1人が、「屋台の食堂で食べたい!」と言い、

もう1人が「不衛生だから食べたくない!」となってしまうと、必ず喧嘩の原因になります。

タイ屋台料理の定番「ソムタム」

そのため、
●お互いが「食事の衛生面をどれぐらい気にするタイプか」

ということも、事前に話し合っておくようにしましょう。

4:旅行中の食事はふんぱつしたい派?

旅行中、「食事にどれくらいお金をかけるのか」ということについても、人によってかなり違いがあります。

あなたは、一緒に海外旅行に出かける親友と、「食に対する考え方は全く同じだ」と、胸を張って言えるでしょうか。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆
当サイト管理人による【タイ文字習得講座】のご案内はこちら
◆ ◆ ◆ ◆ ◆

例えば、特にアジア旅行では、1食がわずか数十円という屋台もあり、

また、そういうお店で本当に美味しい地元の食事に出会うこともあります。

こういう地元ならではの料理を好む人がいる一方で、

「せっかく海外旅行に来たのだから、きれいなレストランで豪勢な食事をしたい!」

と、安価な食事には全く興味を示さない、というタイプの人もいます。

友人同士でこうした考え方の違いがあると、確実に喧嘩が起こることになります。

ですので…、

●「1食にどれぐらいお金を使いたいのか」

●「最低限、どれぐらいのグレードのものを食べたいのか」

●「最高で、どれくらい高級な料理を食べたいのか」

など、これらの項目は、旅行に行く前によく話し合っておくようにしましょう。

「レストランのドアの前で、友人と喧嘩をする」

というような恥ずかしいことは、ぜひとも避けたいところです。

5:珍しい料理を食べたいかどうか

日本で、いわゆるゲテモノ料理と言われているものがあります。

こうしたゲテモノ料理を、「海外で食べたいかどうか」というのも、意見が大きく分かれるところです。

タイをはじめとするアジアでは、虫を使った料理や、普段は食べない動物の部位などの料理があり、

これらは、現地では「美味」とされているものです。

また、アジアだけではなく、ヨーロッパでも、チーズの本場フランスでは、見た目がかなりグロテスクなチーズもあります。

こうした、いわゆる「グロテスク」とされる料理に対し、

「せっかく本場にきたのだから、グロテスクなものを試してみたい!」という、好奇心旺盛派と、

「そんな気持ち悪いもの、わざわざ食べたくない!」という派に、くっきり分かれます。

この場合、無理に片方に合わせてしまうと、もう片方は、大きなストレスになりますよね。

そのため、

●「もしも意見が合わない時は、1人でレストランに入る。もう1人は待機」

のように、意見が一致しなかった場合を想定して、事前に友人と、取り決めをしておくようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか。

今回は、「海外旅行で友人と喧嘩をしてしまう」というテーマで、

特に「食」に絞って、喧嘩になるポイントをご紹介しました。

1.
一日二食で十分派か、三食きっちり食べたい派か

2.
現地食オンリー派か日本食も食べたい派か

3.
衛生面を気にする派か気にしない派か

4.
高級店派か屋台派か

5.
珍しい料理を食べたい派かそうでないか

以上の5つのポイントについて、ご紹介しました。

これらの項目を見てもわかるとおり、食に対する嗜好や考え方というのは、本当に人それぞれです。

これは、「中学からの親友だから」というぐらいでは、とてもカバーしきれないほど、深刻な問題です。

そのため、友人との海外旅行では、「喧嘩や仲違い、トラブルはつきもの」だと考えておきましょう。

旅行が原因で、大切な親友と気まずくなるなんて、イヤですよね。

今回ご紹介した5つの項目は、「そういうこともあるらしい」と、読み流すだけでなく、

実際に友人と、旅行前によく話し合っておくことをお勧めしますよ!


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

お知らせ

突然ですが、ここでクイズです。
この画像、何と書いてあるか、分かりますか?
somtam2
クイズの答えはこちら


これは、「タイ文字の看板」です。
もしもタイ文字を自由自在に読むことができれば、タイ滞在は、何倍も楽しいものになります。

当サイトでは、1日わずか5分のスキマ時間の学習で、難解なタイ文字の読み書きがみるみるうちに習得できる「タイ文字動画講座」を開講中です。

この機会をお見逃しなく!
↓↓↓
オンラインのタイ文字習得講座はこちら

◆ ◆ ◆ ◆ ◆


【ホーム画面】へ戻る