あると便利!雨季(7月8月)のタイ旅行で役立つ厳選アイテム5つ

sasint / Pixabay

「今年の夏休みは、タイへ旅行に行きたいっ!」

旅のプランを考えるのって、本当に楽しいですよね。

でも、7月から8月にかけての時期、タイはちょうど「雨季」にあたります。

そのため、「雨季にタイへ行くと、旅行中、毎日雨に降られる」

…という事態も、想定しておかなければなりません。

そこで今回は、たとえ旅行中に雨が続いても、タイ滞在を楽しむことができる、

あると便利な、厳選アイテム5つを、ご紹介していきます!

アイテム1:折りたたみ傘

雨季のタイ旅行では、「折りたたみ傘」は必須アイテムです。

ただ、世の中には「現地調達派」というタイプの人がいて、

「折りたたみ傘なんて、日本から持ってこなくっても、雨が降ってから現地で買えばいいじゃん」

という考え方も、あるにはあるのですが、

私の経験上、折りたたみ傘は日本から用意しておいたほうがベターです。

私がそのように考える理由は、

「日本の折りたたみ傘のほうが、はるかに品質が良いから」です。

折りたたみ傘は日本製に限る

タイ製の折りたたみ傘は、

●骨が折れやすい
●縫製部がほどけやすい
●プラスチックの留め具が外れやすい

…などなど、

耐久性に難のあるものが多いんです。

そのため、タイでの滞在中、毎日タイ製品の傘を使っていると、

すぐに不具合が生じます。

せっかくの旅行が毎日雨で、ただでさえストレスが溜まっているところへ、

タイの市場で買ったばかりの折りたたみ傘も、壊れてしまう

というような事態は、避けたいところですよね。

そのため、雨季にタイを訪れる際は、

あなたのお気に入りの折りたたみ傘を、日本から持参するようにしましょう。

アイテム2:ポンチョタイプのレインコート

雨季にタイを訪れる際は、

レインコートも持参しておくと、なお良いです。

旅のスタイルにもよりますが、タイでは町の中を移動する際の手段が、

●トゥクトゥク
●乗り合いタクシー
●バイクタクシー

…など、風雨に吹きさらしの状態で、乗り物に乗ることがよくあります。

そのため、前項でご紹介した折りたたみ傘は、「徒歩での移動用」、

一方、

レインコートは、「雨の中トゥクトゥクなどでの移動用」

ということになります。

ポンチョタイプの方が使いやすい

レインコートは、上下セパレートではなく、

ポンチョタイプが1着あればokです。

セパレートタイプの場合、下の着脱が面倒なため、

「使うのは上だけで、下は履かずにずっとカバンの中にしまっておく」

ということが、往々にしてあるからです。

その点、ポンチョタイプのレインコートが1つあれば、

雨の中トゥクトゥクに乗る際も、周囲からの雨風をしのぐことができ、膝上も、濡れずに済みます。

また、レインコートを選ぶ際は、縫製が頑丈で、軽量のものを選ぶようにしましょう。

アイテム3:履きなれたサンダル(むしろ靴は不要?)

常夏のタイでは、基本的に靴は不要です。

新しいサンダルをタイで買うか、または、

履き慣れたサンダルを、日本から持参するようにしましょう。

雨季のタイでは、常時雨に振られることを想定し、

靴は履かないほうがいいです。

靴がびしょ濡れになってしまうと、部屋で異臭を放ちますし、また、

「濡れた靴が、滞在中に乾かない」

という可能性が高いからです。

ですので、よそ行きの靴を履くのは、行き帰りの飛行機の時だけにしておいて、

タイに着いたら、ずっとサンダルでいた方が、合理的です。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆
当サイト管理人による【タイ文字習得講座】のご案内はこちら
◆ ◆ ◆ ◆ ◆

また、常時サンダルなら、雨で足が濡れても、タオルで拭けば済みます。

よくガイドブックなどでは、

「お寺では華美なヒール禁止」と書いてあることがありますが、

これは、お寺が宗教施設であるため、参拝客の履き物に関して、

●華美すぎない
●派手すぎない
●ヒールが高すぎない

というルールを定めたもので、「サンダル禁止」という意味ではないんです。

お寺の観光の際は、普通のビーチサンダルで、問題ありません。

アイテム4:ハンドタオル数枚

前項でご紹介した「雨で濡れたらタオルで拭く」というポイントに関連して、

ハンドタオルもタイ旅行の必須アイテムです。

これも、できれば日本から持参するようにしましょう。

タイ製品のタオルは、吸水性に難のあるものが多く、

「濡れた体を拭いても、うまく水分が拭き取れない」

ということが、よくあります。

一方、日本のタオルは吸水性が抜群ですし、

日本の一般家庭の場合、

「お歳暮やお中元などで、家に大量のタオルがある」

ということもよくありますから、この際、

「お歳暮でもらったまま、ずっと使っていないタオルセットを、タイへ持っていく」

というのも、有効な手です。

雨季のタイでは、傘は必須!

また、もしも帰国の際、持参したタオルがかさばるようなら、

ゲストハウスの人や、現地でお世話になった人に、日本のタオルをプレゼントすると、すごく喜ばれますよ!

アイテム5:スマホの防水用肩掛けケース

実は、雨季のタイ旅行で一番気をつけなければいけないのは、スマホの防水です。

服のポケットなどにスマホを入れたままの状態で、スコールに降られてしまうと…

雨水を防ぎきることができず、ポケットの中のスマホが一瞬で水浸し

ということもよくあります。

そのため、スマホの防水対策というのは、タイでは意外に重要なんです。

防水用肩掛けケースは、タイでも購入することができますが、

こういう小物は、日本の方が安くて質が良いことが多いですので、

手頃なケースを、日本で購入しておくようにしましょう。

びしょ濡れになることを想定しておこう

また、このスマホ用防水ケースは、雨季の旅行だけでなく、

バケツの水をぶっかけ合うタイのお祭り、「ソンクラン(水掛祭り)」でも、絶大な防水効果を発揮しますよ!

まとめ

いかがでしたか。

今回は、雨季のタイ旅行に持参すべきアイテムとして、


1:折りたたみ傘
2:ポンチョタイプのレインコート
3:履き慣れたサンダル
4:ハンドタオル2,3枚
5:スマホ防水用肩掛けケース

↑以上のアイテムを、ご紹介してきました。

この5つは、雨季のタイでは必須です!

また、こうした装備を整えておけば、

「毎日雨でも、別に構わない!」

という気持ちになれますので、タイでの滞在をさらに楽しんで、満喫することができますよ!

雨季にタイを訪れる際は、

「防水対策、豪雨対策」も、しっかり準備しておくようにしましょう。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

お知らせ

突然ですが、ここでクイズです。
この画像、何と書いてあるか、分かりますか?
somtam2
クイズの答えはこちら


これは、「タイ文字の看板」です。
もしもタイ文字を自由自在に読むことができれば、タイ滞在は、何倍も楽しいものになります。

当サイトでは、1日わずか5分のスキマ時間の学習で、難解なタイ文字の読み書きがみるみるうちに習得できる「タイ文字動画講座」を開講中です。

この機会をお見逃しなく!
↓↓↓
オンラインのタイ文字習得講座はこちら

◆ ◆ ◆ ◆ ◆


【ホーム画面】へ戻る