タイのセブンイレブンで【小倉マーガリン】を満喫する方法&レンジとオーブンの違いとは

これが噂の小倉マーガリンなのだ。
稜線の焦げ目が、うまさの秘訣♪

実はここ数年、タイのセブンイレブンで、「パン」がかなり充実している…というのをご存知でしょうか。

タイのセブンイレブンでは、パンの種類の豊富さもさることながら…

ほとんどの店に、「電子レンジとオーブントースターが完備」されていることも、重要なポイントです。

これらの設備を駆使すれば、タイのお手頃価格で、日本のパンにも匹敵するほどにまで、美味しさを高めることが、十分可能なんです!

そこで今回は、近年タイでも人気の『小倉マーガリン』を例に取り…

タイのセブンイレブンで「パン食」を最大限に満喫する方法について、ご紹介していきます!!

小倉マーガリンが美味すぎる件

小倉マーガリンは、日本の「小倉あん」と、西洋で生まれた「マーガリン」とが奏でる、東西文化の『ハーモニー』。

紛れもなく、パン食の最高傑作の1つです。

小倉あんの、「奥深い濃厚な甘み」と、
マーガリンの「コクと香り」とが、
渾然一体となって調和する…

これぞまさに、

『味のシルクロード』

と言えるでしょう。

タイにも小倉マーガリンがあった。

さて、その小倉マーガリンが、ここ最近、タイのセブンイレブンでも発売され、

早くも、人気商品の1つとなっています。

私もこれまで、タイで小倉マーガリンを見たことがありませんでしたから、

おそらくこれは、「タイ史上初」の小倉マーガリンです。

でも、あんこもマーガリンも、タイには大昔からあったんです。

そうなると、逆に…

「なんで今まで、やらなかったの?」
って感じですよね。

タイでは初めて

これはおそらく…

「もともと味がついている2種類のものを混ぜる必要はない」

と考える、タイ人のグルメ感覚に基づいていると考えられます。

つまり、

「あんこはあんこ、
マーガリンはマーガリン」

という風に、タイ人の脳内で完全に立て分けられていて…

「2つを一緒にパンに挟もう」という発想自体が、無かったのでしょう。

つい最近まで、タイに「ミックスサンド」が無かったことも、その証拠です。

「日本風」はタイで流行る

しかし、近年では、日本に渡航するタイ人は、増加の一途をたどっており…

タイ人が
「あっ、これ、日本のコンビニで
見たことある!!」

と、思うような商品は、大体、タイでもヒットします。

サンドイッチしかり。
おにぎりしかり。

このたびの小倉マーガリンは…

そうした「ジャパニーズ・グルメ」を求める、タイの潮流の一環だと見ることができます。

温めたいっ!

さて、私はいつものように、この小倉マーガリンを…

「温めたら、さぞかし美味しいだろう♪」

と考え、店員さんに、

「レンジでチンしてください」

と、お願いをしました。

すると、店員さんからは意外な答えが。

「ダメよ。この袋は、高熱だと溶けてしまうのよ。

だから、レンジに入れることができないの。

でも大丈夫よ、オーブンで焼いてあげるわ♪」

なるほど、タイのセブンイレブンには、そういう区分けがあるのか…

と、また1つ賢くなったのですが、

しかしこれも、「妙な話」です。

袋が溶ける?

日本で、「レンジの中で袋が溶けた」なんて、ほとんど聞いたことないですよね。

それに、ちょっと温めたいだけですから、

穴さえ開けておけば、ビニール袋にそこまでの負荷はかかりません。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆
当サイト管理人による【タイ文字習得講座】のご案内はこちら
◆ ◆ ◆ ◆ ◆

でも、タイのセブンイレブンでは、
袋ごとに、チンのOK/NGが定められている…

これはおそらく、タイ人の「チンする時間が無駄に長い」という性格を懸念した、『社内ルール』だと思います。

タイ人は、加熱1分で十分な状況であっても、3分も4分も平気でチンします。

それで過去に、電子レンジの中で、食品が爆発したり、ビニール袋が溶解したり…

といった『事故』が、実際にあったのでしょう。

レンジではなく、オーブン

ともあれ、私は、この「妙な社内ルール」のおかげで、かなり「得」をしました。

なぜなら、セブンイレブンの女性店員は、私の小倉マーガリンを、「レンジがNGだから」という理由で…

わざわざ「オーブン」で
焼いてくれたからです。

オーブンで焼いた小倉マーガリン…

これがまた、

『うまさ3倍増し』なんです。

オーブンで焼いた小倉マーガリンは神

これが噂の小倉マーガリンなのだ。 稜線の焦げ目が、うまさの秘訣♪

これが噂の小倉マーガリンなのだ。
稜線の焦げ目が、うまさの秘訣♪

まず、小倉あんは、オーブンで加熱することで…

あんの中の余分な水分を飛ばすことができ、小豆の香りが、よりいっそう引き立ちます。

一方、マーガリンも、オーブンの熱で程よく溶けて、パンの中に染み渡り…

小倉あんとマーガリンの調和は、
『MAXレベル』にまで到達します。

美味しくないはずがありません。

パカッと割って焼くことができれば…

欲を言えば、小倉マーガリンを、丸ごとオーブンに突っ込むのではなく…

あんが挟まっているパンの切れ目を、「パカッ」と開けてから、焼いてもらうことができれば、

あんにも、「焦げ目」をつけることができますから、もう言うことなしです。

でも、そこまで図々しいお願いを、アルバイトの店員にすることは、さすがに気が引けます。(笑)

「わざわざ袋から出して、
オーブンで焼いてくれた」

というだけでも、感謝感激です。

店員さんとは仲良くなっておこう

ともあれ…

「普段よく行くセブンイレブンの店員さんとは、仲良くしておいた方が良い」

というのは、タイ生活を楽しむ上では、「必須のスキル」だと言えます。

日本では、コンビニの店員さんに対して、

客が「ちぃーっす♪」なんて挨拶したら…

「変な奴だっ」と思われてしまいますよね。

でも、タイでは、至って普通のことです。

タイでは、最寄りのセブンイレブンの店員さんと仲良くなっておいて、

店の電子レンジやオーブンを、どんどん活用していきましょう!!

まとめ

いかがしたか。

今回は、別名「味のシルクロード」と呼ばれる、パンの最高傑作の1つ、

「小倉マーガリン」にスポット当てて、ご紹介してきました。

タイで「ちょっと小腹がすいたな…」という時などに、ぜひ、試してみてくださいね!


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

お知らせ

突然ですが、ここでクイズです。
この画像、何と書いてあるか、分かりますか?
somtam2
クイズの答えはこちら


これは、「タイ文字の看板」です。
もしもタイ文字を自由自在に読むことができれば、タイ滞在は、何倍も楽しいものになります。

当サイトでは、1日わずか5分のスキマ時間の学習で、難解なタイ文字の読み書きがみるみるうちに習得できる「タイ文字動画講座」を開講中です。

この機会をお見逃しなく!
↓↓↓
オンラインのタイ文字習得講座はこちら

◆ ◆ ◆ ◆ ◆


【ホーム画面】へ戻る